一言日記


日々つれづれ。忙しい日もまったりと。

留学生--2006年11月17日(金)
留学生やってる友人が何人かいるんだけど、その中の一人がアホなの。
さっきもいきなりメール送ってきて「俺の置いてたラーメンがない!」とか言ってるの。
そりゃお前、自分が食べたんやろと。一人暮らしの家で、本人以外の誰がラーメンを食べると言うのか。幽霊でもいるのか。
そんな彼はイギリス人。イギリス人もラーメン食うのかと思ったけど、ロンドンはピカデリーのラーメン太郎を生で見て以来、不思議感がなくなってしまった不思議。

留学生と言えば、とある台湾人の子と出会った頃、日本語を熱心に勉強してらしたので、側で他の友人と一緒に、方言使いまくってしゃべってたら、いつの間にか神戸弁+大阪弁+広島弁+土佐弁+仙台弁のちゃんぽんという恐ろしいことになってしまったのが悲しい思い出。
もう帰ってしまったけれど、密かに呪われているのではないか、と今更ながらドキドキしてる。



六甲颪に颯爽と--2006年11月15日(水)
と、歌うのは大好きな虎ファンだけど、実際の六甲颪を身に受けるのは嫌いです。
まあ、甲子園に吹くのは六甲颪ではないけど。浜風だけど。風の向きが逆。
今年の阪神は頑張りが足りなかったってよりも、頑張りが遅かったとしか。
来年はせめて、八月中旬からスパートかけてほしいもの。
せっかく日本シリーズ阪神v.s.日ハムを夢見てたのになあ。頼むよ、パンダおじさん。

今朝は真冬かと思うほどの寒さで、さっき食パン買いに外に出たとたん泣きたくなったよ。
しかし、これもきっと真冬になれば「あの頃は温かかった……」と思いを馳せるようになるんだね、そうだね兄さん。
寒いので、今日の洗濯は取りやめて、出勤までの時間をちびちび創作に費やすことに決めた。
なーに。出かける昼前までにはきっと温かくなってるよ。たぶん。
YAHOO!の「最高気温16度」っていうのが唯一の救い。



Brave Command DAGWON--2006年11月14日(火)
dgダグオンのDVDボックスが届いてからというもの、ウキウキ気分で踏み台昇降に精を出す日々。
月末の東京行きまでに、少しでもたるんだ肉体を引き締めようという魂胆。
ダグオンは本放送の時からずーっと好き。ダグテクター始めおもちゃも買い漁ったし、資料集やら何やら、いったいいくらつぎ込んだのか。これが青春だ!
ラジメーションも毎回聞きながら録音。写真の通り、未だに録音テープは健在。
たまに聞くと当時の思い出がぶわーっと蘇って、いやあ、いい時代を過ごしたねえ、と一人感慨にふけってみたり。子安さん暴走しまくりだったけど。
そういや竜役の私市さんはGTでウーブやってたな。成長したウーブ見て微妙に親心(←?)
そして青年デンデ役だった結城さんはダグオンで、同人女の姉を持つ生物オタク翼に……。
あの鳩メガネは肉体一体型だとか、外したらのび太みたいに(3д3)な顔になると信じていた10年前。真相は闇の中。



prev next
- Variable Board -