一言日記
日々つれづれ。忙しい日もまったりと。
そして移植--2007年04月24日(火)
奥歯を移植することになった。ドナーは、抜いた場所の隣の歯茎に眠ってる親知らず!
右斜めで存在してるんだけど、まだ生えてないので歯が歪まず、綺麗な形らしい。
大きさも育ち方もええ具合で、これを移植しない手はない!と先生は思ったそうな。
まさしく最高のスペア。偉いよ、親知らず。
移植はたぶん一ヵ月後くらい。
歯の移植なんて先端医療はすごいねえと思っていたら、調べた先でナポレオンが部下の歯を移植した、という記録が残ってると知った。
そんな昔から。でも当時の手術は痛そうでやだな。
私は麻酔でちゃっちゃとやってもらうもんね。
歯医者さんの麻酔は未来型光線銃みたいで、見ててちょっとワクワクします。
抜歯--2007年04月14日(土)
突然ですが今日抜歯しました。
もう小学生の頃かね、奥歯に虫歯ができて歯医者に行ったんだけど、治療がもんのすごい痛くてね。
それでそこの歯医者恐怖症になってしまい、治療途中でほったらかして今まで来たんだけど、こないだ事故に遭って別の歯医者行ったついでに「治療しましょうね」と言われ、今日ドキドキで行ってきた。
そして結果、歯を抜かれた。
歯磨きしながらここ穴開いてるなーと思ってはいたんだけど、思っているより深かったらしい。
歯茎から上に出てる部分が、元の奥歯の1/3もなかった。
でもかなり痛かったんじゃないですか?と言われてもその痛みが記憶にないんだよなあ。不思議。
今日はお風呂入れない、お酒飲めないので、仕事から帰ってきたらのんびりして寝る。
しかし左だけで物を噛まなきゃいけないのは大変ね。
普段の二倍近く時間かかった。
こうやってのんびりゆっくり食べてたら痩せるかも!
そういえば、前歯だけで噛む前歯ダイエットなんてのもありましたねえ。
カゼ キケン--2007年04月06日(金)
頭がやたらめったら重いのを二日放置してたら風邪だった。朝起き上がれなくてビックリ。
点滴打ってもらって、昨日一日休んだら元気になった。素晴らしい現代医療。
風邪がひどくなるのは偏食もあるそうで。
一週間の食事を見たら9割魚と肉という私にはありがちだなと。
魚は脂っこいのしか食べません。白身は苦手です。
白身とだけ表示のあるメルルーサのフライと、カレイの唐揚げだけ食べます。あと鯛。
鯛の刺身は大好きです。あと鯛飯。明石はタコ飯もおいしいんですが、何よりうまいのは鯛飯だと思います。
魚で一番好きなのはブリ。ブリの刺身はたまらん。
そういやそろそろ初鰹の季節ですね。やっぱ刺身かな。
ところで何となくメルルーサ調べてみたら深海魚だそうな(Wikipediaより)
そいつは知らなんだ。気付かぬうちに深海魚食べてたのね。浪漫。